![]() | 1-92 |
---|---|
![]() | 株式会社阪神技術研究所 |
![]() | 〒111-0054 東京都台東区鳥越1-32-5 |
![]() | 03-3866-0106 |
![]() | |
![]() | 弊社は昭和34年に設立し、X線フィルム・現像具・撮影具・保存具を製造販売しております。 D感度フィルム:ISO、CEマーキングの認証を取得した国際規格。 インスタント現像用プッシャーシステム:第12回日本発明大賞受賞。 |
![]() ![]() ![]() |
|
DIF−100 D感度インスタントフィルム | |
![]() |
![]() 明室で専用処理液をフィルム包装内に注入し30秒以上の攪拌処理で安定した画像が得られます。
|
![]() | 歯科医師向け商品 |
![]() | レントゲン材料 |
![]() | デンタルフィルム |
![]() |
|
KDIF−100 D感度インスタントフィルム | |
![]() |
![]() 明室で専用処理液をフィルム包装内に注入し15秒以上の攪拌処理で安定した画像が得られます。
|
![]() | 歯科医師向け商品 |
![]() | レントゲン材料 |
![]() | デンタルフィルム |
![]() |
|
インスタント現像用 プッシャーシステム | |
![]() |
![]() プッシャーのノズルをフィルム包装のノズル挿入口に差込みボタンを押して液を注入し現像します。
|
![]() | 歯科医師向け商品 |
![]() | レントゲン材料 |
![]() | X線現像関連 |
![]() |
|
撮影インジケーター | |
![]() |
![]() 操作:基準平面に歯牙を垂直に咬合します。
歯牙とフィルムと光軸の3点が適正位置に保たれます。 平行法と二等分法の長所を兼備し良い画像が描かれます。 撮影の失敗がなく術者患者の被爆が減少します。 再現性のある撮影が可能。 デンタルフィルムとイメージングプレートに使用可能です。 煮沸消毒や高温滅菌(Max125℃)が可能です。 咬合ピース(Cピース白)は1回限りの使い切りで衛生的です。 |
![]() | 歯科医師向け商品 |
![]() | レントゲン材料 |
![]() | X線撮影関連 |
![]() |
