ブース番号 | 2-93 |
---|---|
会社名 | 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ |
住所 | 〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町15 神田TKMビル5F |
電話番号 | 03-3252-9261 |
URL | http://www.hyoron.co.jp |
PRコメント | 歯科臨床医のための総合学術誌・月刊「日本歯科評論(THE NIPPON Dental Review)」をはじめ,歯科臨床に役立つ時宜にかなった書籍を多数発行している出版社です. |
総義歯吸着への7つのステップ――コピーデンチャーテクニックとその応用 | |
商品説明 |
A4変判・116頁・オールカラー・定価8,400円(税込)・〒340円
2009年8月発行 ISBN978-4-930881-94-6 “簡単・確実・効率的”に外れない総義歯を製作するために! ■コピーデンチャーテクニックは,旧義歯を複製し,その複製義歯(コピーデンチャー)を改造することにより,旧義歯の問題点を解決し,理想的な総義歯を作っていく技法です. ■本書は,このコピーデンチャーの作り方や改造テクニックを中心に,義歯床縁のあり方・咬合の与え方など,著者が考える総義歯吸着のための“7つのステップ”を豊富な写真でわかりやすく解説しています.また,コピーデンチャーテクニックのパーシャルデンチャーや即日義歯作製への応用についても詳述し,本テクニックの幅広い活用法も提示しています. ■誰にでも“簡単・確実・効率的”に外れない総義歯が製作できることを目指す,臨床医必携の一書です. |
商品区分 | 歯科医師向け商品 |
分類 | その他 |
品目 | 書籍 |
資料 | ダウンロード |
スタッフの品格が高まる 心にひびく話しことば | |
商品説明 |
著/小六英介(前NHK放送局特別専門委員(アナウンスメント))
新書判・140頁・定価2,100円(税込)・〒210円 2009年7月発行 ISBN978-4-930881-93-9 長年にわたる『日本歯科評論』好評連載 「自己再開発講座/話しことばの声・語・心」の著者が贈る, 歯科医院の女性スタッフのための“患者さんの心にひびく話しことば”の実践書! ●第 l 部は,社会人として,また医院の受付として,「どう話しかければ相手の心にひびくのか」,その基本をことばの専門家の立場で,そして患者の目線で解説.アナウンサーを指導した立場からの厳しい指摘もありますが,きっとそれが“人間としての成長”を促し,品格を高めます. ●第 ll 部は,場面毎の会話例集です.受付を中心とした様々な場面での会話例を示し,新入スタッフでも即“心にひびく話しことば”が実践できます. ●「患者さんとどう話せばいいのかわからない」と悩む新人はもちろん,「もっと患者さんと心を通わせたい」と願う中堅スタッフ,そして「女性スタッフに正しいことばづかいを覚えてもらいたい」と考えている院長の力になります.ぜひご活用ください. 内容目次 第I部 社会人,そして医院の受付としての基本 挨拶ことば―“先に声かけ”が生命 第一声が勝負の電話―サラリとやわらかに あなたも「電話美人」に―見えないから,よりていねいに 電話美人を分析すれば―温かみが明日へとつながる 声は人,ことばは心―人柄が見える声の色 ことばは心の表れ―思うとすぐ口にしたくなる 変なことばのチェック・アウト 好感度をアップさせる話し方(1)―初診の患者さんは,不安でいっぱい 好感度をアップさせる話し方(2)―敬語で大事なのは判断力と敬意 再診の患者さん(1)―親しみと励ましの倍増 再診の患者さん(2)―モタモタしないでスンナリと 快適な心理的距離がある―あんまり そばに寄らないで 気のきいた応接術(1)―とっておきのひとことで迫る 気のきいた応接術(2)―親切,的確,ていねいに 説明するとは―気のきいた話し方 上手に話せないのは?―いろいろ理由はあるけれど こどもと保護者への応対―相手への思いやり 高齢の患者さんへの応対―尊重することが第一 苦情の取り扱い方の心得―苦情の応対,頭の良し悪し 〈ことばのカルテ 番外編〉 どこが間違っているでしょう? どう読むのでしょう? どっちが正しい? 第II部 歯科医院 こんな場面の話しことば 受付編 電話編 診療室編 |
商品区分 | 歯科衛生士向け商品 |
分類 | その他 |
品目 | 書籍 |
資料 | |
写真でマスターする 切開と縫合の基本テクニック | |
商品説明 |
著/杉崎 正志(東京慈恵会医科大学教授)
A4判・80頁・オールカラー・定価6,825円(税込)・〒340円 2009年6月発行 ISBN978-4-930881-92-2 ロング・セラー『切開と縫合の基本と臨床』の姉妹編として編まれた本書は,目でみてすぐ理解できることを目標に,切開と縫合の手技をカラー写真だけで解説しようと試みた本です. 最低限,これだけは知っておくべき切開と縫合の基本手技を,コンパクトな頁数の中に凝縮してあります.ぜひ一度,お手にとってみてください. ■切開と縫合のテクニックを“カラー写真だけで”解説した,画期的な本です. ■臨床手技解説のパートでは,切開――剥離――縫合と実際の臨床に沿う形で説明しています. ■最低限これだけはという基本手技を,コンパクトな頁数の中に凝縮しました. |
商品区分 | 歯科医師向け商品 |
分類 | その他 |
品目 | 書籍 |
資料 | ダウンロード |
日本歯科評論別冊2009 日常臨床における再生療法のテクニックと長期経過 | |
商品説明 |
編著/伊藤公一(日本大学歯学部保存学教室 歯周病学講座 教授)
内田剛也(川崎市・内田歯科医院) A4変判・176頁・オールカラー・定価5,040円(税込)・〒340円 2009年5月発行 ●再生医療においてより確かな結果を得るために,最前線でご活躍の先生方による臨床テクニックを豊富な写真で紹介. ●長期経過症例を通して再生療法の効果を検証. ●これから再生療法に取り組もうとする先生はもちろん,すでに臨床応用されている方々にとっても再生療法を改めて捉え直すことができ,臨床の実力アップに役立つ一書です. |
商品区分 | 歯科医師向け商品 |
分類 | その他 |
品目 | 書籍 |
資料 | ダウンロード |
実践マスター 誰にでもできる咬合採得 | |
商品説明 |
編/日本顎咬合学会
執筆者/ 菅野博康(仙台市青葉区・すがの歯科医院) 本多正明(大阪府東大阪市・本多歯科) 五十嵐順正(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科教授) 河津 寛(東京都新宿区・河津歯科医院) 阿部二郎(東京都調布市・阿部歯科医院) 井上 孝(東京歯科大学口腔科学研究センター教授)ほか A4変判・総224頁・オールカラー・上製・函入り・定価15,750円(税込)・〒450円 2009年4月発行 ISBN978-4-930881-91-5 ■審美補綴やインプラント補綴に限らず,すべての補綴物製作上のカナメである咬合採得の臨床技法を,熟達したリーダー達が懇切ていねいに図解. ■さまざまな咬み合わせの症例を,多数の写真により「臨床ヒント」をまじえてわかりやすく解説. ■歯科臨床の座標軸となるこの技法のマスターにより,自信を持って患者さんとかかわることができます. 内容の概略 序文 矢澤一浩(東京都中央区 開業) 序章 咬合採得を科学する 菅野博康(宮城県仙台市青葉区 開業) I 有歯顎の咬合採得/本多正明(大阪府東大阪市 開業) II 欠損歯列の咬合採得/五十嵐順正(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 部分床義歯補綴学分野 教授) III インプラントの咬合採得/河津 寛(東京都新宿区 開業)・藤井秀朋(同 勤務)・渡辺一史(同 歯科技工士) IV 総義歯の咬合採得/阿部二郎(東京都調布市 開業) V 生体は咬合をどうみているか/井上 孝(東京歯科大学 口腔科学研究センター 臨床検査学研究室 教授)・松坂賢一(同 准教授)・村上 聡(東京歯科大学 教育開発センター 助教)・田崎雅和(東京歯科大学 口腔科学研究センター 生理学講座 教授) |
商品区分 | 歯科医師向け商品 |
分類 | その他 |
品目 | 書籍 |
資料 | |
新しい接着支台築造法の提案 i-TFCシステムの臨床 | |
商品説明 |
編著/
真坂信夫(東京都世田谷区・真坂歯科医院) 諸星裕夫(神奈川県平塚市・諸星歯科医院) 執筆者(五十音順)/ 飯島国好(東京都大田区・飯島歯科医院) 市村賢二(東京都豊島区・医療法人社団生成会 池袋歯科診療所) 小田 豊(東京歯科大学歯科理工学講座) 高橋英和(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科) 坪田有史(鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座) 西村文夫(元東京医科歯科大学大学院教授) 西村 康(鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座) 橋本 興(鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座) 長谷川晃嗣(東京都文京区・長谷川歯科診療所) 深川菜穂(鶴見大学歯学部歯科補綴学第二講座) 福島俊士(鶴見大学教授・歯学部歯科補綴学第二講座) 真鍋 顕(香川県仲多度郡琴平町・真鍋歯科医院) A4判・160頁・並製・オールカラー・定価7,875円(税込)・〒340円 2009月2月発行 ISBN-978-4-930881-90-8 長く接着臨床に携わってきた著者らによる新しい接着支台築造法「i-TFCシステム」について,基礎的研究と多くの症例をもとに,その活用法を解説! ●「i-TFCシステム」とは,根管治療,根管充填,支台築造を一度で行うことを目的に研究・開発されたシステムで,予後のよい失活歯の保存を目指しています. ●本書は,「i-TFCシステム」を用いた様々な臨床技法・活用法を詳述し,効率的で歯根破折がない支台築造実現の道を提案する注目の一書です. |
商品区分 | 歯科医師向け商品 |
分類 | その他 |
品目 | 書籍 |
資料 | ダウンロード |
日本歯科評論 増刊2009 創造的歯科医療に向けたディシジョンメイキング――口腔と全身の機能,そして患者さんの社会性を高めるための診断基準から治療まで | |
商品説明 |
編著:中原悦夫 東京都千代田区・協立歯科 クリニーク デュボワ
石井信之 神奈川歯科大学口腔医歯学系口腔治療学講座 歯内療法学分野 教授 A4変判・180頁・定価6,090円(税込)・〒340円 2009年10月発行 ■近年,インプラントや歯科用CT,マイクロスコープの登場で治療の選択肢が広がり,より確かな診断が可能になったことで,「保存」か「抜歯」かの診断基準も変わり,歯科医療は大きく進化しつつあります. ■そのような進化を背景に,今後の歯科医療においては,患者さん個々の状態を見据えて理想的なゴールを設定し,自らの技術の枠組みを超えて他の専門領域とも積極的に協力し合う医療システムの構築と,そのための確かなフィロソフィーが求められています. ■本書ではそのような「インターディシプリナリ・アプローチ」を実践している気鋭の臨床家の皆様から,創造的歯科医療を実践するための考え方や具体的対応について示していただきました. ■本書は,社会・経済的背景のさまざまな患者さんの希望に適った歯科医療の提供に十分お役立ていただけることと存じます. |
商品区分 | 歯科医師向け商品 |
分類 | その他 |
品目 | 書籍 |
資料 | ダウンロード |